ピノのイチゴ味♡
2014年5月31日土曜日
アンパンマンミュージアム
今週はアンパンマンミュージアムへ。
もうね、子どもたちを色々な所に連れて、見聞を広めさせてあげないと。今、りょっちはアンパンマンが大好き♡寝ても覚めてもアンパンマン。こういう時だから行ってあげるといいかなと。英語教室の後、サクッと行ってきました〜。
個人的な意見だけど、アンパンマンミュージアムは高額だから、有料の2階も県外のに比べると、そこまで入場料を払ってまで行くまでもないし…。私の中では、お友達親子と行く時だけ。今日は一階だけをウィンドウショッピング。滞在も短時間に。
食べ物も高いから、よ〜く見て回ってから、子どもたちはミニ肉まん、私たちは角煮まんにしました。
ちょっとしたおやつタイムです♪
残念ながらアンパンマンには会えず、子どもたちは不完全燃焼だったけれど、でもアンパンマンに出てくるキャラクターに囲まれておやつを食べられて良かったんじゃないかな。家族写真も撮ってもらえたしね♡
次はゆっくり遊びに行こうね〜❤︎
やっと金曜日〜
今週は疲れました。
毎朝そっちを怒り、朝から夕方の気分で出勤…。はぁ〜。それに、家族が具合悪かった時もあったな。仕事も大変だったし。
昨夜はもう疲れすぎて何もしたくなかった…けれど、夜ごはんの準備をしないとダメなんだよね。ニラがたくさんあったから、最後のキムチ鍋にしましたつ!!
2014年5月29日木曜日
胃腸炎
そっちが保育園で嘔吐したという連絡があり、仕事を早退してお迎えに行った。
お迎えに行く間に寝ていたが、病院に連れて行くことを考えて、起こしたらすぐまた吐いてしまった。
保育園で流行しているらしい。
行きつけの小児科に行くと、やはりこの手の胃腸炎が流行っているとのことで、薬を処方してもらった。
車に乗っている間も診察を待っている間も、薬局に行く間も、そっちはペタッと横たわってしまい、相当辛いことが分かった。
帰宅後は薬を飲み、ひたすら寝ていた。たまに起きても飲み物だけ。あっ、リクエストで買ってきたパイナップルは少し食べたいと言って食べていた。可哀想だわね。
そっちのために、うどんと枇杷、デラウェアは買ったんだけど、今は無理みたい。
そして驚いたことに、何と!頑丈な体の持ち主の主人も同じようにお腹に来たみたい。だいぶしんどい顔をして帰ってきた。
今朝、ごはん食べたくないなんて珍しいことを言っていたから、変だなと思っていたけど、まさか…!
今、二人で和室に寝ています。
りょっちはここ数日あまり食欲がなくて心配していたけど、今夜はうどんとデラウェアを食べてくれたから、まずは様子見だわ。私の予想ではりょっちが最初に倒れると思っていたんだけど。
ここ最近、寒くなっていたから、体温調節が難しかったもんね。
健康が一番。早く良くなるといいな。
2014年5月27日火曜日
雨の日の晩ごはん
最近、肌寒い日が続いています。ガーデニングを始めた私は、天気に敏感になってきました。雨の日は水をまかなくて良いから、恵みの雨。ありがたいです。
週の最初の日。だから、常備菜もあるから、ごはんの支度は早くできる。
それにしても疲れてるな、体が。今日こそメンテナンスに行きたい。
2014年5月25日日曜日
蔵王へ♪
暖かくなってきたから、子どもたちを連れて色々行ける。
今日は習い事の後、蔵王へ行ってきました♪雨が降るかもしれないけれど強行!
そのつもりだったから、朝のうちに、炊き込みごはんを作り、豚汁の下ごしらえをして、夜ごはんの大枠を準備をして、明日からの常備菜用の買い出しもしたし、任せてっ!!
主人の好きなラーメン屋さんでお昼。子どもたちがいるとテンヤワンヤ。
2014年5月24日土曜日
野菜を追加
家庭菜園に、新たに野菜を植えました♪
黄色のトマト2株、しその葉1株、モロヘイヤ1株、ツルムラサキ1株を植え、鉢植えをしていたパセリを地植えしました。
さらに、アイビーを鉢植えにして、タップボウルに入れておきました。蔓が伸びたら、垂れた感じが素敵かなと。
このタップボウルはお気に入り❤︎庭に高低差があった方が良いと気づいたから、これはアクセントになるかなと。
あとは、リビング用にシュガーバインを鉢植えにしました。これまた垂れる蔓系の観葉植物。
cafe haven't we met
ずっと気になっていたカフェへ行ってきました♡
「cafe haven't we met」というお店。
お店へ辿り着くまでがまるで迷路みたい(笑)。
下に下がるんだ…。
え?和風の通路??
今度は階段を上るの?
また階段?まだなの?
やっと着いた〜!!
カフェの中は、とってもシンプルな作り。素敵♡♡♡
実は、このインテリアの雰囲気に惹かれて今回訪れようと思い立ちました。
主人もどうやらこの家具を気に入ったみたい♪あとで、調べてみましょっ!
子どもたちがいるから、もうハラハラ!ドキドキ!(汗)。でも、母だってたまにはカフェに行きたいさ!
主人はフラペチーノ。私はロイヤルミルクティーのアイスを。二人でレアチーズケーキをシェア。そして、子どもたちには、スコーンを注文。ソースは甘いから、子どもたちはまだダメね。主人に食べてもらいました。
ガラスの器がとっても素敵❤︎もう、幸せ〜❤︎(子どもたちはガヤガヤしてるけど(笑))
レアチーズケーキもフランボワーズのソースが甘酸っぱくて、とても美味しかった。
2014年5月23日金曜日
2014年5月22日木曜日
りょっちの懇談会
今日はりょっちの懇談会でした。
先生方からトイレトレーニングの話を伺い、そっか〜、そろそろ、そういうことをしないといけないのか〜と分かりました。そっちの時も保育園にお任せしていたしな(笑)。
スプーンも持って意欲的に食べているみたい。食欲は家でもお兄ちゃんを上回るもんね。
りょっちは、男子チーム3人でかくれんぼして楽しんでいるみたい(笑)。イタズラをする時によくする、ニコ〜と得意なごまかし笑顔で、先生方を惑わしているらしい。お友達とは戦いごっこをしていると聞き、驚いた。上にお兄ちゃんがいるお友達が戦隊モノが好きらしく、その影響があるみたい。うちにいると、そっちが戦隊モノをやっていても、りょっちは我関せずで、アンパンマンとワンワンのぬいぐるみで遊んでいるのにね。
楽しく園で過ごしていることが分かり、安心しました。
今日の晩ごはん
今夜は唐揚げ!
そっちに、昨日からなぜか
「焼肉がいい〜!!!」と言われていたけれど、母は平気で却下します(笑)。今日は買う時間がなかったもん!それにしても、舌が肥えている4歳児だわっ(汗)。
そんなそっちだったけれど、唐揚げを食べた時、
「からあげ、おいしい」と言ってくれたから良かった。
今日はお出かけしたから、私たちより帰宅が早かった主人が、お魚を焼いて、納豆キムチ×豆腐を用意してくれていた。今晩のメインを用意していなきゃと焦ったんだろうね(笑)。ありがと♡
今晩は、
✳︎唐揚げ
✳︎切り干し大根
✳︎春雨
✳︎納豆キムチ×豆腐
✳︎魚(頂き物のお魚の名前を忘れました)の塩焼き
でした。
ごちそうさまでした。
食後は、家族でスイーツタイム。
スイカとイチゴを食べました。ごちそうさまでした。気持ち的にものんびり過ごせました。あ〜、幸せ。
今週もあと2日。明日を乗り切れば週末だ。頑張るぞっ!!
2014年5月21日水曜日
つかの間の…
今日はりょっちの懇談会。その前に、料理の下ごしらえ3種、調理2品を30分でして、雑用を済ませ、今はスタバ。
久しぶりの大人時間。
お昼を食べ損なったので、ブルーベリースコーンを注文しました。私の中の定番♡キャラメルフラペチーノ♡甘いと言われてもいいの。美味しいから。
ふと席に着いたら、同じく懇談会に参加するママさんと遭遇。アハハ、みんな一緒なんだね、考えること。隙間時間を使ってリフレッシュしないとね。ん〜、リフレッシュまではいかないけど。
本当はここで仕事の予習をしようとも思ったけれど、それは時間がなくできないや。家族写真の予約だけはしないと!!
毎日、芸能人並みの、分刻みのスケジュールをこなしています。
そんな忙しい中でも、こざっぱりとしたママを目指し、奮闘中な自分。そう、「綺麗」は自分には分不相応だから、せめてどうせ年を重ねるなら、小綺麗な、こざっぱりとした女性になりたいと思い始めている今日この頃。仕事でキリキリしながらも、育児で頭からツノが出ながらも、でも、1人の女性として、こざっぱりといたい、そう思うのです。
さて、食べ終わったら、懇談会に行きますか!
2014年5月20日火曜日
最近のりょっち
りょっちの近況を書けておらず、母として申し訳ない次第。
りょっちは、今は言葉がほぐれてきています。私たちの言葉を拙いながらも真似します。その拙さがたまらなく可愛い。
朝起きると、「ぉはよ❤︎」と言ってくれます。「お」が聞こえなくて「は」から聞こえます。
色々な言葉をたくさん話そうとしてくれます。
一生懸命話そうとします。
そして、一生懸命イヤイヤも言います。頑固です。気に入らないと、箸や物を投げます。分かりやすい態度(笑)。怒っている顔もします。
お兄ちゃんと同じことをしようとします。日曜日、家族で外食した時、初めてお子様ランチを食べたりょっち。見事平らげた!!完食!立派な食べっぷりだった。
お手伝いやお片づけもするなど
とても意欲的。とてもお利口さんの面もある。
アンパンマンと犬のぬいぐるみをお供にして、いつも持ち歩く。
エヘッエヘッ♡とニコニコ笑顔のりょっち。今日もとびきり可愛い姿を見せてくれるかな。
2014年5月19日月曜日
映画館デビュー
そっちは16日に映画館デビューを果たしました。
秋田から来た父にお願いして、二人で見に行きました。そっちの大好きな新幹線の映画。45分間上映でした。
各地の鉄道や新幹線が出てきたようで、そっちは知識を披露しながら集中して45分間観たようです。
映画は暗い中で音量も大きいため、いつ子どもに観せるか計っていました。冬は人混みは風邪を引くしね。そっちは集中力がある方だとは思ったので、もう少し早くデビューさせたかったのですが、季節を考えてこの時期にしました。
すごく楽しめたようで良かったです。
今度はママ&お父さんと一緒に『アナと雪の女王』を観に行こう❤︎
月曜日の晩ごはん
今日の晩ごはんはコレ♪
我が家の定番になったチキンナゲット❤︎簡単だし、美味しいし、たまりません!
今日はそっちの塾の日。私が帰宅した時には主人が塾に連れて行ってくれる。子どもたちが15分でもいないと、料理がスムーズにできる。油ものは特にね。
あとは、これまた定番の蒸し料理。鮭とお野菜を入れて、レンチン♪
育児に仕事に忙しい者にとって、手軽に美味しい料理はありがたいです!!
そっちと主人はこれからごはんです。ごくろうさま。
2014年5月17日土曜日
長かった〜
今週は、土日に主人が仕事だったため、休む暇もなく平日に入ってしまった。さらに、出張もあり、疲労が溜まった。父も来たしね。
今週はようやくお休み。少しはゆっくりするぞ!!今日は、和室の押入れと2階の本棚の整理をしたいな。
庭にブルーベリーの木も植えたい。どこに植えるかが問題です…。はてさて。思う場所はあるけれど、一仕事しないとできないからなぁ。
土日、色々やるぞ〜!!
2014年5月15日木曜日
2014年5月14日水曜日
急いで作った〜!
今夜のごはん。常備菜が少なくなり、慌てて作りました。
たまたま作ってあったトマトソースが私を救ってくれた〜(涙)。ありがと〜。
よって、今夜はパスタ♪急いで挽き肉を炒めて、ミートソースを作りました。
あとは、ぶなピーを湯がいて、ツナサラダに。
2014年5月13日火曜日
再び科学館へ
週末、主人が仕事だったため、子どもたちを科学館に連れて行きました。
そっち、朝からルンルン♪科学館、大好きなんだよね。まだ難しい分野が多いけれど、ナウマン象の模型が好き。巨大シャボン玉も好き。飛行機も操縦できるしね。そして何と言ってもお気に入りが工作できるところ。今回は、クライミングカードと吹きごまでした!
「楽しかった〜」って喜んでいました。りょっちも、お兄ちゃんと同じように色々なことをチャレンジして、思う存分、走り回って楽しんでいました。
帰りは車の中でパンを食べながら、ドライブ気分。
途中、雑貨屋さんに付き合わされ(笑)、楽しく帰宅しました♡
今週末は久しぶりにプラネタリウムにでも行くかな!
洗剤入れ
我が家は、父からもらった業務用の粉洗剤で洗濯しています。
ずっと洗濯を入れる入れ物を探していて、雑誌に載っていたのが、雑貨屋さんにたまたまあった!
しかも、お値段がどこよりも安い♪買うでしょ!
一日遅れの…
昨日、主人がりょっちに持たせて「はい、どうぞ」してくれた。
Smithと言えば、文房具。
RHODIAの白バージョンのメモ帳と、LAMYの今年モデルのショッキングピンクのボールペン☆
目の前にSABONがあるのに、妻が器好きって知っているのに、ピアスも好きなのに、最近ガーデニングにハマっていてシンプルに花でも良いのに、あえてすべてを無視して自分が好きな文房具をくれる主人。まったくね〜(笑)。
結婚当時は私が好きなのを知っていたはずなのに、今じゃマイペース。主人はそういう憎めない人なのです。
母の日に間に合うように、義母にプレゼントを買ったのに持って行かなかったしね。
母の日が昨日だったから、必死に私へのプレゼントを選んでくれた主人の姿が目に浮かびます。微笑ましい光景です。まぁ、可愛いわね(笑)。
ありがとうね、大事に使うね❤︎
登録:
投稿 (Atom)