2016年7月9日土曜日

ボーイズ

    今日は主人の弟君の結納です。

    昨日は忙しかった!パン教室が終わり、そのままスイミングの振り替え(りょっちは咳のため、そっちだけ)。終わった後、結納のために2人の正装用に洋服を購入。帰宅後、勉強、入浴、夕飯の準備…。もうクッタクタでした。。。涙

    何がクタクタって、2人とも大いに羽を伸ばしておりました!!!
    パン教室では子どもたちは好き勝手し放題。私、パンを習っているのに、まったく集中できず…何だか山食の成形の時に精彩を欠いたわ。
    スイミングではりょっちが軽く好き放題。
    洋服や靴を試着させたり、私も必要な物を購入したり、、、私も購入したいものがあったけど、子どもたちを連れて買い物に行くってかなり疲れる…。
    帰宅後も、部屋で2人で仲良しすぎて同じ物を取り合いになって喧嘩をしたり、注意しているのにもかかわらず、水をこぼして叱ったり、、、。
    はぁ〜…普段一緒にいないから休日は無理してでも一緒にいたい。でも、結局自分が疲れるという有様。自分で決めた休日の過ごし方だから、誰のせいでもないけど、でもただただ疲れた。叱りたくないけど、𠮟らざるをえない状況。。。
    こういうことを主人に言ってもなかなか分かってもらえない。パン教室に行って好きなことをしてきたんじゃないの?そんな風な言い方しかしないもんな〜。しょんぼり。
    
    購入した、ボーイズの洋服。


    お揃い♡

    あら、カッコいいじゃないの♡

    その辺で仕入れました。ローファーなんて、絶対そんなに履く機会がないから、何と!イオン・オリジナルブランド、TOP VALUEです!!素晴らしい!!
    洋服は、本当はアローズやラルフローレン、TK(タケオキクチ)にしたかったけど、半袖のきちんとした物が取り揃えられていなかったから、まぁ子ども用を無難に揃えられるコムサイズムにしました。
    我が子ながら試着させると、なかなかサマになっていてかっこ良かったです♡ん?「我が子だから」か…笑!
    しかも、やっぱりお揃いがポイントね。可愛いよね。可愛さが倍増します。結納の儀式に少しは華を添えられるでしょうか。
    今日はこれを着てお利口さんにできるかな。白いシャツだからね。ジュースをこぼしてガビーンとなることは、優に想像できるよ。着替えはふっつーのお揃いの服を持って行きます。
    とにかく主役は、おじー(主人の弟君)なんだからね!と子どもたちにギリギリまで伝えて式に臨ませようと思います。。。最初は借りてきた猫のように良いけど、長時間が難しいんだよね。主人には、困った時のDVDも今日は持って行かないといけないよと話しています。どうか粗相のないように。ドキドキ…。

    

0 件のコメント:

コメントを投稿