2016年7月30日土曜日

お泊まり保育

    昨日の朝、年長さんのそっちは保育園の行事「お泊まり保育」に出発しました。ちょうど梅雨も明け、良い天気に恵まれました!良かったね!

    私、本当にダメ母…。今週月曜日までにお泊まり用のバッグを保育園に持っていくべきところを忘れ、月曜日の夜に慌てて準備する始末…汗。
    昨日も、半袖短パンで行かせたら、みんな長袖長ズボン…。どうしてみんな長袖長ズボンなんだろう?と思ったら、そう指定されていた!ガビーン!!!
    ごめん!そっち。そっちはダメ母に対しても落ち着いて対応。私も見習いたいくらいだわ。。。
    そっちは先生のお話を聞く時も、姿勢を正して、手はお膝。親がこうだと、子どもはしっかりするね。

    保育園に向かう車中で、りょっちに行ってくることを話したら?と言うと、
「りょうちゃん。にぃに、お泊まり保育に行ってくるから、お父さんとママの言うことを聞いてお利口さんにしていてね」
と話していました。
    りょっちもにぃにの言うことは聞きます。
「はい」と返事していました♡

    出発前、おトイレタイムのそっち。ニコニコ笑顔。


    バスに乗る前、大きなバッグを肩にかけて1人で持っていく姿。とても頼もしかった!そして、ひたすら笑顔♡
    

    バスに乗り込む時。


    行ってらっしゃい!!!

    出発する時、私がウルっと泣いてしまった。←バカ親です。
    私が出張の時に離れたことはあるけれど、そっちが親元を離れ、泊まるのはこれが初めて。私、物凄い寂しさに陥りました。こうやって親離れしていくのだなと思うと、胸が締め付けられる思いになりました。可愛い子には旅をさせろとは言うものの、土日しかゆっくり過ごせない私としては、休みの日になるべく子どもたちと一緒にいたいと思っているため、お泊まりはさせたことがありませんでした。
    お友達といっぱい遊んで話して、たくさん楽しんできて!と話しました。

    そっちは元気良く出発しました!昨日は、プリントによると、BBQ、散策、沢遊び、星の観察をしたようです。みんなで大きなお風呂に入ったり、みんなで夜ごはんも食べたりと、どれも楽しみなんだろうなと思います。
    
    初めて一人っ子になったりょっちは、お迎えに行ったら、
「にぃにはいつかえってくるの?」「にぃにとあそびたい」
と寂しい様子。
    昨日はお昼寝をしなかったらしく、夜は早くにコロン。
    今朝起きたら、にぃにがいないことが寂しいらしく、いつ帰って来るか何回も聞いてきます。かけがえのない存在だからね。

    今日の15時過ぎに帰ってきます!
ひと回りもふた回りも大きく成長して帰ってくるのだろうな。お迎えが楽しみだ!

0 件のコメント:

コメントを投稿