4月27日はそっち2歳のお誕生日。
でもその日は平日で、共稼ぎの私たちにとってお祝いするのはなかなか難しかったため、日曜の今日お誕生日会をしようと決めていた。
昨日のうちから干し椎茸を戻したり、朝から買い物をして準備をしたり、、、今日はほぼ台所にいた。
体が辛いから立ち仕事はしたくないけど、愛する息子のためだから、母は頑張れる。頑張らねば。
主人はそっちに便乗して美味しいものを食べられるからルンルン♪楽しみにしていてくれた。
主人には内緒でビールも買っておいたんだけど、ビールを買いに行くとパタパタしてるから、早めにネタ晴らしをしたら、
「ふーん、何だ、買ってたのかぁ」みたいな感じでほっとしていた(-.-)
まぁ、それはさておき、
料理は
*唐揚げ&フライドポテト
*煮物
*茶碗蒸し
*ワカメサラダ
*給食風春雨サラダ
*ポテトサラダ
*マッシュルームとツナ炒め
*ハタハタ
*鮭酢飯
(ん?サラダ多かったかな(笑)。)
主人はビール、そっちはアンパンマンのりんごジュースで乾杯♪
そっち、前までは茶碗蒸しは食べたいけど、おっかなびっくりで食べなかった。
でも、今日は食べたら気に入ったらしく、一口食べる度に
「おいしいー!!」と大きな声で言ってくれて、私は感激、胸一杯!
主人も美味しいと言ってくれた。
そっちに食べさせながら、家族でお祝いできる、こういうささやかな幸せが一番だなと思ったら、うるうるしてしまった。
食後は、手作りケーキ!
そう、1歳のお誕生日も食べさせた、甘くないケーキ。
あの時は、ホットケーキに、卵を使わず、しかも牛乳の代わりに溶かした粉ミルクを使ったっけな。
今日は卵も牛乳も使った。
成長したなとそれだけでも思う。
あっ、これ有名だけど、小さなお子様にとってもオススメなケーキ。
私もそっちが1歳のお誕生日前に知り合いに聞いて作ったんだけど、生クリームの代わりに、プレーンヨーグルトをザルで水切りしておくと、生クリームみたくなる。
それを生クリームのように塗っていく。
大人も普通に美味しく食べられる。
まだ2歳だし、何もパフォーマンスで大きなケーキを買う必要はないというのが私の考え。
それに、あまり甘いものや味の濃いものを小さな頃から与える必要はない。
いずれ食べるものだし、とりあえず歯に良くない。
主人の実家からもらったイチゴと、そっちが好きなバナナでデコレーション。
カワイイ「2」のろうそくもゲットしておいた。
夕方、そっちを連れてお散歩に言っている間に、大体作り終わり、冷やしておいた(主人に感謝!)。
さて、そっち。
ろうそくを消すために部屋を真っ暗にしたら、怖がった(笑)。
でも、台所からケーキを持ってきて、ろうそくの灯を見て分かったのかな?
「そっち、座って。ふぅ~して」と言ったら、頑張ってろうそくの灯を消そうとしていた。
でも、まだ肺活量が足りないのね。
私が後ろからふぅ~をサポート。
電気をつけたら、いっちー(いちご)めがけてパクパク食べた。
主人もそっちもたくさん食べて満足してくれて良かった。
私、体がつ、つかれた↓(苦笑)
改めて・・・そっち、2歳のお誕生日おめでとう。
ちっちとままの子に生まれてきてくれてありがとう。
ままは幸せです。
ままはいつもそばであなたの成長を見ていますよ。
愛するそっち、おめでとう!!!!!
0 件のコメント:
コメントを投稿