前日、我が家に仲良しご家族が遊びに来てくれて、話が盛り上がり、一緒に観光することにしました🚗
最初は厳美渓へ。
お団子が有名な所にもなったよね🍡boysが危なっかしくて見た気はしなかったけれど、綺麗だったな🏞
次はわんこそばを食べに行きました🍽boysがいると大変だもの。早めに食べるのが良いからね。
そっちは、仲良しお友達がわんこそばをたくさん食べるのに張り合って、わんこそばをお代わりしたら、夜に悲劇が。。。家族だけの秘密にしておこう㊙️💦
中尊寺に✨✨✨
世界文化遺産に指定され、平泉の街並みも本当に綺麗になりました👀
800mの道のりを頑張って歩いていました👟
相変わらず素晴らしい金色堂に感動しました✨boysへの解説も忘れずにしました。
下り道は、行きで約束したかき氷を🍧定番だわね😅boysはこれを楽しみにしていたからね。よく頑張りました。
中尊寺を出ると、何やら人がたくさん❗️どうやら藤原まつりの行列があと20分ほどで来るとのこと。そりゃ見たいわ😆なかなかない機会だからね✨
そっちに、昔のお侍さんがこういう格好をしていたのを見せられて良かったなと思います。
毛越寺へ。
お天気も良く、本当に気持ち良かったな☀️
お友達家族とお別れして、あと一つだけ行きたいところが。
高館義経堂。ここは、義経の最期の場所と言われています。
義経たちもここでこのような景色を見たかと思うと、万感胸に迫る思いがありました。まさに「判官びいき」✨ここは是非訪れたかったし、行って良かった❗️
平泉から北へ向かいました🚙
宿のペンションへ💓
0 件のコメント:
コメントを投稿