2016年2月21日日曜日

秋保温泉

    今日は家族で秋保温泉に泊まりました。

    すっごく広くて、素敵な旅館です。
    全館ひなまつり尽くしで、至る所に雛人形が飾ってありました。歴史の古い旅館らしく、江戸享保期の雛人形も飾ってありました。

    ウェルカムドリンクはゆず蜂蜜。
    そっちは、「これ、すっごくおいしい♪」と大きい声で感激していました。子どもは素直だね。


    子どもたちの浴衣も丈に合わせて選んでくれて至れり尽くせり。


    2人とも帯は青色です!


    お部屋、素敵〜♪


    子どもたちも旅館に宿泊する経験回数があって慣れてきたため、違いが分かるように…。
    「うわっ!すごい!」と大興奮!

    旅館とその前に行ったカフェが敷地内ということもあって、カフェでビールを飲んだ主人は、リラックスチェアでのんびり。


    真似して子どもたちものんびり。


    お菓子も素敵なチョイスでした。


    座布団置きのところで後ろを向いて何やらちょこちょこ遊ぶりょっち 。こういうところが可愛いよね。


    勉強を済ませてから温泉に。
    とても良いお湯でした。子どもたちは主人に預けたので、1人のんびり50分くらいガッツリ入りました。
    サウナもあったから久しぶりに入ったぁ〜。というか、5分入っているのが限界。。。でも気持ち良かったな。誰もいなかったから、初めてサウナでうつ伏せになってみた♪何という贅沢。
    露天風呂も風情がありました。雨も降っていたので、より風流に。

    部屋に戻ると、全館を探検するクイズラリーに挑戦していた子どもたち。ワンピースの景品が当たり喜んでいました。

    翌日から出張の私。たまたま手に入った仮面ライダーゴーストショーのチケットを子どもたちにプレゼントしました。
    2人とも「えっ!?ウソッ!?」と驚いていました。りょっちは「よっしゃー!」とガッツポーズでした(笑)。
    そっちから「明日がんばってください。ありがとうございました。」とお礼を言われて、私思わずそっちをギュッと抱きしめました。そんなこと言えるようになったのね。わがままし放題だし、私にそっくりだけど、でも確実に少年に成長しています。胸にジーンと響きました。

    夜のお食事は次の記事に。








0 件のコメント:

コメントを投稿